SNSで流行している「Get Wild退勤」をみなさんはご存知でしょうか。退勤時にシティーハンターのエンディングとして知られるTM NETWORKの名曲を聴くのがブームになっているのですが、あわせて「紅蓮の弓矢出勤」も盛り上がっています。今回はこの「Get Wild退勤」「紅蓮の弓矢出勤」についてまとめてみました。
「Get Wild退勤」ってなに?
最初は2020年9月10日、Twitterに投稿されたあるツイートがきっかけ。
「退勤する時にドアを開けると同時にGet Wildを聴くと、いい仕事をした気持ちになる」というコメントが一気にバズりました。
友達から退勤する時にドアを開けると同時にGet Wildを聴く「Get Wild退勤」を教えてもらって試したらマジでめちゃくちゃ良い仕事した気持ちになるし何なら後ろの建物(会社)が爆破してる脳内妄想が起こってオススメ。
— shotac (@shotac_) September 10, 2020
なんとわずか1日で約10万のリツイート、21.4万の「いいね」が押され、爆速でシェアされる形に。
理想を言えば
パターンA
帰る直前にイントロを流す
↓
8小節の間でドアまで辿り着く
↓
一瞬劇画の様に止まってカッコいいセリフを言う
↓
リズムイン&爆発音のSEとほぼ同時に外に出る
↓
アスファルト、タイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける— CASSHERNから名前近いうち変えます。 (@DRUMCASSHERN) September 10, 2020
ツイートの翌日である2020年9月11には、Twitterのトレンドワード1位に輝きました。
名曲「Get Wild」はこんな曲
TM NETWORKが1987年4月8日にリリースした10枚目のシングル。当時、87年から88年にわたって放送されたテレビアニメ「シティーハンター」(日本テレビ系列)のエンディングテーマに採用されたため、TM NETWORKファンのみならず、当時を知る40代以上の人には有名な楽曲です。
アスファルト タイヤを切りつけながら 暗闇走りぬける
チープなスリルに身をまかせても 明日におびえていたよ
「Get Wild」冒頭の歌詞より
また、名曲であるがゆえに多くのアーティストにもカバーされ、TM NETWORK本人によるセルフカバーのほか、2017年4月には全曲“GET WILD”だけのアルバム「GET WILD SONG MAFIA」が発売されています。
このアルバムには、ビクター・ファンタスティック・オーケストラ、小室みつ子、玉置成実、緒方恵美、超新星、globe、石野卓球(電気グルーヴ)など多数のアーティストが参加したことでも話題になりました。
宇多田ヒカルさんも、自身のWEB日記で同曲のファンであることを公言しています。
新作「劇場版シティーハンター」もヒット
また、2019年には新作「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」が劇場公開。興行収入15億円以上となるヒットを記録しています。
©北条司/NSP・「2019 劇場版シティーハンター」製作委員会
ソニーミュージックの特設ページでも関連情報をアップ
トレンド入りを記念し、ソニーミュージックではTM NETWORK 「Get Wild」の楽曲配信サイトを情報をまとめてアップしています。
https://www.sonymusic.co.jp/artist/TMNetwork/info/521972
楽曲配信先は、
iTunesStore
mora
レコチョク
アップルミュージック
Spotify
LINE MUSIC
Amazon music
YouTube Music
AWA
Kkbox
mora qualities
以上の11サービスです。
「紅蓮の弓矢出勤」もブームに?
Twitterでの盛り上がりを受けて、アニメ「進撃の巨人」のオープニングテーマである「紅蓮の弓矢」(作詞・作曲 Revo)も流行の兆しを見せています。
Get Wild退勤に対して「紅蓮の弓矢 出勤」言ってる人もいて笑う……仕事に対する殺意が高すぎる……面構えが違う…………
— 莉音(Lyon/りおん) (@Lyon0807) September 10, 2020
「Get Wild」と同じく人気のある楽曲ですが、シンフォニックなロック・ナンバーに乗せての出勤は、たしかに殺意が高まる?かもしれません。
まとめ
今回はSNSで話題の「Get Wild退勤」と「紅蓮の弓矢出勤」についてまとめてみました。
本誌編集担当も、2019年の「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」公開時には深夜のTOHOシネマズ新宿で同作を鑑賞。
新宿・歌舞伎町を背景に、GET WILDを脳内に流しながら肩で風を切って歩きました。チープなスリルがなかなか心地よかったです。
みなさんもアルファルトタイヤを切りつけるときは、怪我しないように気をつけましょう。